■よくある質問
損保代理店試験 学習サイトのご利用者の方から多く寄せられているご質問を掲載しています。
お問い合わせの前に是非ご覧ください。
ログインについて
-
ログインに必要なIDがわかりません。
IDについては、ご受験にあたり保険会社から配付されるテキストの「学習サイトのご利用にあたって」をご確認ください。
-
IDは半角と全角で区別されますか。
区別されます。
-
IDは受験者ごとに異なりますか。
全員共通です。
-
募集人IDを入力しましたが、ログインできません。
募集人・資格情報システムの募集人IDとは異なります。学習サイト専用のIDがありますので、ご受験にあたり保険会社から配付されたテキストの「学習サイトのご利用にあたって」をご確認ください。
-
学習したい年度版にログインするためのIDがわかりません。
IDは各年度のテキストに記載されています。新しいテキストの入手については、ご所属の保険会社にご相談ください。
-
ログイン後、操作を継続しない場合に自動的にログアウトすることはありますか。
60分間、無操作だった場合に自動的にログアウトします。
学習サイトについて
-
学習サイトの内容は、いつまでの試験に対応していますか。
サイト上に記載の適用開始月から翌年6月末までの試験に対応しています。
-
学習サイトの内容は時期によって内容が更新されますか。
毎年4月から翌年6月までの間は、原則として、内容が変わることはありません。
-
受験後も学習サイトを使用することは可能ですか。
毎年4月から翌年6月までIDが有効であり、その間であれば、使用可能です。
-
問題や解説について問い合わせたい。
テキストの記載内容(練習問題・模擬試験を含む)および講義動画については、所属保険会社へお問い合わせください。
-
学習サイトのコンテンツの二次利用は可能ですか。
二次利用することは一切できません。(ただし、受験にあたり、学習目的で学習サイトの一部を印刷して利用いただくことは可能です。)
練習問題について
-
学習サイトの練習問題は、テキスト掲載の内容と同じですか。
同じです。ただし、問題の表示方法が一部異なります。(一画面にあたり表示される問題が、小問ごととなります。)
模擬試験について
-
実際の試験でも同じ形式で出題されますか。
同じ形式で出題されますが、実際の試験とは一部機能が異なります。実際の試験の機能、表示形式については、CBT体験版でご確認ください。また商品単位の模擬試験のテキストの表示形式は、学習サイトでは利用者の環境によって異なります。
-
実際の試験の表示形式は事前に見ることはできますか。
CBT体験版をご覧ください。
-
テキストの文字が小さくて見えにくいのですが、PDFの資料は拡大できますか。
PCをご利用場合は、ブラウザの機能から拡大できます。タブレットをご利用の場合は拡大できません。
-
スマートフォンから模擬試験が見られません。(うまく表示されません)
模擬試験はスマートフォンではご利用いただけません。
-
模擬試験に合格したのに資格情報が更新されません。
模擬試験は、学習の理解度・達成度を確認するものです。資格の取得・更新には、CBTで実施される損害保険募集人一般試験に合格する必要があります。
-
パターンは何種類ありますか。
各単位No.1からNo.3まであります。そのうちNo.1の模擬試験はテキスト掲載の内容と同じです。
-
模擬試験の出題数は、実際の試験と同じですか。
模擬試験の出題数は実際の試験と同じです。
教育テキストについて
-
教材選択画面で「教育テキスト」をクリックしてもテキストのPDFが表示されません。
いくつかの原因が考えられますので、以下の点をご確認ください。
1.Adobe Acrobat Readerがインストールされていない。
教育テキストの表示には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Reader はこちらからインストールしてください。
2.ご利用のブラウザでポップアップブロックが有効になっている。
ご利用のブラウザでポップアップブロックが有効になっていると、教育テキストが表示されない場合があります。ご利用のブラウザのポップアップブロックを無効にする、または本学習サイトのポップアップを許可するように設定の上、再度お試しください。設定方法については以下をご参照ください。
■Internet Explorer 11 の場合
■Google Chrome(Android)の場合
■Safari(iPhone/iPad)の場合:「設定」>「Safari」>「ポップアップブロック」をOFF
3.ご利用のブラウザのタブ数が上限に達している。
ご利用のブラウザのタブ数が上限に達した場合、教育テキストが表示されない場合があります。他の開いているタブ(ページ)を閉じた上で再度お試しください。
講義動画について
-
動画は途中で一時停止できますか。
一時停止可能です。ただし、YouTubeで視聴している場合、操作しないまま60分間経過すると、自動ログアウトとなります。
-
会社のPCから講義動画が見られません。
YouTubeで視聴する場合、閲覧制限が設けられている場合があります。
YouTubeが閲覧できない場合は、動画をダウンロードして、視聴してください。
利用方法は、利用ガイドの「講義動画の視聴(ダウンロードして視聴する場合)」をご覧ください。
その他
-
利用可能時間に制限はありますか。年末年始や日曜日も使用可能ですか。
365日24時間いつでも利用可能です。ただし、臨時メンテナンスを行う場合を除きます。
-
利用回数に制限はありますか。
ありません。何度でもご利用いただけます。
-
コンテンツを使用する料金は発生しますか。
全て無料でご利用いただけます。ただし、通信料は利用者のご負担となります。
-
スマートフォンからCBT体験版が操作できません。
スマートフォンでは閲覧できません。
よくある質問をご確認いただいても解決できない場合は、以下までご連絡ください。
受付日時:月~金曜 AM 9:00~PM 6:00(祝日、年末年始休業期間を除く)